SAKINN in the UK

イギリスの大学院に1年間留学してみた記録

イギリスで携帯電話を使う

こんちには、さきんです!

 

今回は、イギリスでの私の携帯電話の契約事情について書きたいと思います!

 

 

留学などで1年近く日本を離れる際に、携帯電話の契約どうしようかなーと悩まれる方も多いと思います。

その方法としては、

①日本のキャリア契約を解約して、現地のsimを購入する

②日本のキャリア契約は維持して、現地のsimを購入する

③携帯電話はこれを機に持たない、ある意味ストレスフリー?な生活を送る

 

などなど、色々な選択肢はあると思いますが、

 

私はというと、②を選択しています。

そして、この選択の最良ポイントは、月に5ポンドしか払っていない!

ということです。

 

 

どういうことか、説明をすると、ちょっと長くなりますが、

 

まず、日本のキャリアは、楽天モバイルのUN-LIMITを契約しています。

 


f:id:sakinn:20201127080217j:image

 

 

 

これの最良ポイントは、2点あります。

①1年間プラン料金無料

②海外(イギリス)で使える2GBのデータ通信容量が付いている

 

①は期間限定のようなので、ずっと使える節約術ではないですが、私は9月に契約をしたので、イギリスに留学している1年間は実質無料で契約を継続できます。

 

②はUN-LIMITのプランには、2GBまで一部の海外で使えるデータ通信容量が付いています。これは特別何か設定をする必要もなく、私はイギリスの空港に降り立った瞬間からすぐにインターネットに接続することができました。

 

2GBというと、すぐに容量がなくなってしまいそうですが、データ高速モードが変更できるので、オフ設定にしておけばGB数は減りません!

オフだとyoutubeなどの音楽はとぎれとぎれであまり聞けませんが、グーグルマップはわりと使えています。

 

電話通信機能を使用するには別途金額がかかるようなので、私はしていませんが、海外で使えるプランもあるようです。

 

 

 

そして、実はイギリスの携帯キャリアとも契約しています。

 

本来なら楽天モバイル一本で十分なのですが、

 

こちらでNHSという健康保険のサービスを事情があって利用するために、

イギリスにきてSIM契約をしました。

 

 

私は、LEBERAという会社で月額5ポンドのマンスリー契約をしています。

 


f:id:sakinn:20201127080231j:image

 

契約内容は、

・2GBのデータ通信容量

・LEBERA同士での通話・SMS無制限

・International通話100分(日本対象外)

・UK内通話1000分

・UK内SMS1000通

 

など、なかなか充実しています!

インターネットで契約してSIMカードも2~3日ですぐに届いて使えました!

 

しかも先ほどホームページを見たらブラックフライデーセールで新規契約者は6ヶ月間基本使用料が50%オフになっていました!

 

つまり、月額2.5ポンド!安っ!!

 

タイミングが合えば最高に安く契約できますね!

 

 

アパートや大学、カフェなどwifiが使えるところがかなりたくさんあるので、そんなに大容量のデータ通信は必要ないし、電話もWhatsAppなどのSNSを使えば問題ないので、今の契約でこれからもいきたいな思っています!

 

これから、イギリスに留学をされる方や海外に行かれる方の参考までに、紹介をしてみました!

イギリスで豆乳を買う

こんにちは、さきんです!

 

今回は、私のおすすめ品を紹介したいと思います!

第一弾!

 

 「豆乳」

 

私はかれこれ4年近く毎朝欠かさず、マルサンor キッコーマンの無調整豆乳を愛飲しているのですが、

 

 

 

イギリスでもこの習慣を続けたい!!と思い、

色々とイギリスの豆乳事情を調べて分かったことは、

 

イギリスの豆乳は、

 

①ビタミン、カルシウムなどが添加されているものが多い

②味が薄い

③味が変

 

などの課題があるということでした。

 

実際に私もこちらのスーパーに行き、豆乳コーナーを覗いてみると、

結構たくさん店頭に豆乳が並べられていますが、

 

①に関しては、「unsweetened」と書かれたいわゆる、無調整豆乳でも、ビタミンなどか添加されているものが多い印象でした。

 

 

②に関しては、Alproというメーカーが出している「organic unsweetened」というのを飲んでみましたが、確かに味薄っ!という印象を受けました。

 

そして③に関しては、変わり種系のフレーバーや①のような添加物が入っているもはあえて飲んでいないので、実体験としては分からないのですが、色々な人のブログを読む限り、人工的な変な味がするものもあるようです。

 

 

多くを試したわけではないのですが、色々とインターネットなどで調べて実際に試した結果、

 

「Provamel1983 organic-bio Soya No sugars」

 

という豆乳が今のところ、味、値段を踏まえてヒットしております!

 

こちらの Holland &Barrettという健康食品などを扱うお店で割引やセールなどを活用して購入すると、1000mlの豆乳1本が1ポンドちょっとで買えるので、日本で買うのとそんなに差はないかなと思っております!

ちなみに日持ちもかなりするようで、10月に購入したものの賞味期限が来年の7月と表示されていました。

 

あと試した中では、「Sojade Natural Soya Drink」も味がしっかりしていて美味しかったです。

 


f:id:sakinn:20201127081803j:image

 

 

 

 

 

 

 

私は、セールに乗っかりProvamelを勢い余って40本くらい注文してしまったので、しばらく他のを試してみる予定はないのですが、他にも機会があったら美味しい豆乳巡りをしてみたいなーと思っています!

ロックダウン中の悲劇

こんにちは、さきんです!

 

ブログを書こうと意気込み、3回で力尽き、早くも1か月が過ぎてしまいました。。

継続って難しい。

 

さて、この1か月を振り返ると、

11月5日から約1か月の予定でイギリスで2度目のロックダウンが始まりました。

1度目の時よりはかなり緩い実施のようで、スーパーやテイクアウトのお店なども結構オープンしているし、私の通っている大学もキャンパス内での授業が継続して行われています。

 

それでも、大学内のカフェにあるイートインスペースが全て閉鎖されてしまって昼食を食べる場所がなかったり、週1で楽しみにしているバドミントンサークルの活動が中止になったりと、不便や残念に感じることもぼちぼちあります。しょうがないことですが。。。

 

 

が、しかし、この1か月で本当に本当に困ったことが1つありました!!!

 

それは、

アパートのホットシャワーぶっ壊れ事件が勃発したことです!!!

しかも1週間!!!突然!!!そして11月、寒い!!!

 

ロックダウン中でなければ、大学内のジムにシャワーがあるのでそれを使えばいいのですが、残念ながら閉鎖中で使えない悲劇。。。

 

いやはや、この1週間が本当に辛かった。。。100回くらいに日本に帰りたいと思ったし、もはや留学を辞めたいとすら思うくらい、全てに対するモチベーションががた落ちしました。

 

そしてフラットメイトに会うたびに、シャワーどうよ?お湯どうよ?って話ばかりが繰り返され、、、

 

私は幸いにも近くにクラスメートが住んでいたので、何度かシャワーを借りられることができたのですが、驚いたことにフラットメイトの多くが水シャワーを頑張って浴びているようでした。

 

フラットメイトの中には、水シャワーは僕をフレッシュな気持ちさせてくれるんだ!

なんて言う強者もいたのには驚きですが、純ジャパの私は、到底彼に同意できず。

 

 

 

そんなこんなで、なんとか1週間後にホットシャワーが復旧したのですが、

 

久しぶりに自分の部屋でゆっくりお湯を浴びられた時は、心の底から幸せを噛みしめ、テンション爆上がりでした。

 

 

 

そして今回の一件を通し、

お湯の偉大さ、尊さ、に大変大変気づかされました。

 

No ホットウォーター No  ライフ です!

 

あー、早く日本の湯舟につかりたい。これが今の私の夢です!

住みかどうする問題

こんにちは、さきんです!

なんか思いのほかブログ書くのが楽しいので、本日3つ目の記事を書きたいと思います!


その名も、お部屋探し in the UK


留学生の多くは、最初は学生寮に住む人が多いと思うのですが、私はというと、現在アパートに住んでおります。

本当は学生寮に住む予定でしたが、なんかよく分からんけど学生寮の申し込みが却下されてしまい自分で部屋探しをすることになりました。



色々な人のブログを見まくって情報を集めた結果、

どうやら、SpareRoomというサイトで部屋探しをするのがいいということで、すぐにアプリをダウンロードしました。


日本にいる間に良さそうな部屋をチェックして、管理会社または大家さんにアプリを通して連絡し、到着した日と翌日に3つ内見に行きました。

実際に行ってみると、写真とは全然違ってめっちゃ部屋汚いやん!とか、他にも空いてる部屋あるから見せてあげる!とかあったので、やっぱり内見は大切だなと思いました。



そしてお部屋探しの結果としては、


1日目に内見した部屋(SpareRoomにUPされていなかった部屋)に決め、イギリスに到着した1週間後に入居することができました。


イギリスで部屋を借りるのは、色々な証明書が必要ということで心配していたのですが、私の場合は、管理会社から家賃半年分を前払いすれば良いと言われたので、6か月分+デポジットをカードで支払いました。


この契約方法が妥当かどうかは分かりませんが、早く部屋を決めたかった、契約のシステムがやっぱりよく分からない、もはや色々面倒くさい、という理由で一括して支払いました。



日本で一人暮らししていた部屋と比べると、狭くてキッチンシェアのわりに家賃高いし、イギリスおい!って思うこともありますが、現在の住居にはおおかた満足しております!


大学の寮だと同じ大学の友達との交流もたくさんあるだろうしキャンパスにも近いので、メリットもたくさんあるとは思いますが、値段に応じて選択肢の幅が広がるアパートも学生にとって悪くはないかなと思います!

Institute of Educatinって何さ?

こんにちは、さきんです!


わたしは現在、Institute of Educationという学部で教育学を専攻しています。

私の人生において、まさか!イギリスの大学院で教育学を学ぶ日がくるなんて、まったく夢にも思っておりませんでしたが、なんだかんだ今ここにおります。


もともとは、オーストラリアの大学院でTESOL(英語教授法)を履修しようと2017年の夏から準備を進めていたのですが、IELTS受験にもがき苦しむ中、やっぱりイギリスにしようかなと途中で気が変わりました。



コロナの影響で一時は留学できるのかも危うい状況でしたが、無事にビザもおり、予定通り学生生活をスタートできたことに一先ずほっとしております。



さて、私の所属するInstitute of Education、いわゆる教育学部をざっと紹介すると、

英語教育(第二言語教育)、幼児教育、特別支援教育、音楽教育などが学べるようにコースが設定されています。


授業選択ではどれか一つのコースに絞る必要はなく、この中から自分の学びたい授業を自由に選択できるようになっています。

なので、幼児向けの音楽教育を学びたい人は、「幼児教育+音楽教育」の授業をセットでとっています。



私はというと、「英語教育+幼児教育+特別支援教育」の分野から授業を選んでいます。

ちなみに、分野の境界線は曖昧になっているものもあり、幼児教育と特別支援教育は同じ授業のものもあります。


大学院を希望し進学先を決める際は、その学部でどんなことが学べるのかをいろいろと調べると思うのですが、私はこの色々選んでもいいよシステムをあまりよく分かっておらず、オリエンテーションに参加してはじめて詳しい仕組みを知りました。笑

もともと英語教育もいいし、特別支援教育もいいし、どっちか迷うな~とちょっと思っていたので結果的にラッキーな感じになっています!

はじめのあいさつ

はじめまして、こんにちは!さきんです!

 

この度仕事を1年間休職し、2020年9月からイギリスの地方都市にて大学院生活を送ることになりました。

 

その記録としてこのブログをはじめてみたいと思います!

 

果たして続けられるのか?

読んでくれる人はいるのか?

 

いろいろ未知なる世界ではありますが、ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくおねがいします!

 


f:id:sakinn:20201127081534j:image